カーブスからアンケートのお礼が届きました。

 またQUOカードの話題です。 昨年8月末に初めてクロスで取得した『 カーブス 』(7085)。 本来の株主優待は昨年12月に届いていましたが、アンケートに回答したお礼として追加で『 QUOカード 500円分 』が送られてきました。 なんとも太っ腹な企業。ただ、アンケートに回答してから数か月経っていますので、すっかり忘れていましたが・・…

続きを読むread more

『高額QUOカード』銘柄に手を出してしまった結果・・・。

 私のリタイア(倹約)生活に大きく貢献してくれている『 QUOカード 』優待。  昨今では、『高額QUOカード』優待を新設する企業が乱立し、それに伴ってその企業の株価も大きく値を上げています。私としてはこの様な優待銘柄に決して手を出すまいと・・・。何故ならそれこそ 優待が廃止或いは内容が改悪された時の株価が大暴落するリスク を…

続きを読むread more

R7.2末の資産状況を確認しました。

 2月は魅力的なクロス銘柄が多かったため、その分の資金拘束がきつく、しかも1月に引き続いて2月も見る見るうちに資産が激減していく様を見ていると気がめいってしまいました。ただ、まだ辛うじてリタイアを継続することが出来そうです。リタイア後は徐々に優待クロスの実施数を増やして楽しみたいと思っているのですが、何より現金比率が低いため、限られた資…

続きを読むread more

令和6年分の確定申告を無事に終えました。

 今年も早々に『e-Tax(国税電子申告・納税システム)』から『確定申告』の催促(案内)メールが届いておりました・・・。  ただ、今年に関してはいつもよりも納税する事に対して『 違和感 』を感じられずにはいられません・・・。 未だに『 けじめ(納税)』すら付けられていない『 裏金問題 』。政治家たちは納税せずともお咎めもなく、また、公…

続きを読むread more

優待クロス(10・11月)の株主優待が届きました。

 昨年10月、11月に優待クロスで取得した3銘柄の株主優待が届きましたので紹介します。  〇 10月実施分  1社目~『 正栄食品工業 』(8079)。 正栄食品工業は、お菓子やパンの原材料を輸入・卸販売する食品専門商社で、権利月は4、10月の年2回、100株以上の保有で自社商品(菓子類)の詰め合わせなど が頂けます。  &g…

続きを読むread more